当社は1975年創業以来、役員と社員が一丸となって、板金加工及び製缶溶接品を中心としたものづくりに誠心誠意取り組んでまいりました。
創業当時、セットプレス1台と溶接作業員3名から始まった当社も、創業から40年を迎え、おかげさまで精度の高い製缶加工品を、社内一貫生産出来る体制を整えることができました。
特に製缶溶接技術については、熟練の職人ならではの溶接のノウハウを持っており、難易度の高い溶接もこなします。
又、若手作業者の育成にも重点をおき、熟練職人の匠の技を若手へ継承させていくことにも力を注いでおります。
弊社は、常にお客様のニーズに応えるべく創意工夫と柔軟な対応を大切にし、今後も、社内一丸となってものづくりに全力を注ぎ、お客様に喜ばれ感謝される仕事をしていけるよう常に向上心を持ち続け、地域社会へも貢献してまいります。
皆様方とのつながりを大切に成長し続ける企業として邁進致しますので今後ともご指導ご鞭撻を承りますことを心よりお願い申し上げます。
株式会社ショウェイ
代表取締役社長 庄司 剛
Since its foundation in 1975, the whole company has worked wholeheartedly on fabricating products with a focus on sheet metal processing and plate working.
Shouei Manufacturing Co., Ltd. started with one metal stamping press machine and three welders.
Now, after 40 years, I'm pleased to say that we have grown to an integrated manufacturer which produces high quality fabricated metal products.
One of our strengths is our welding techniques. Our experienced engineers have the accumulated know-how and are able to deal with difficult welds.
In order to maintain these techniques and know-how, we give importance to fostering our young engineers and have put our efforts in handing down this information.
In order to always meet customer needs, we make much of being imaginative and flexible. We promise that we as a company will continuously dedicate all our strengths to manufacturing, do work that is pleasing and appreciated, and contributes to society.
Please inform us of any comments or requests you may have. We appreciate your further help and encouragement.
President
Tsuyoshi Shouji
株式会社ショウエイの使命、それはお客様に心のこもった製品を届けること。
心をこめて作った製品には心が現れます。
心をこめた製品を作るには、社員一人一人の心が豊かにならなければなりません。
社員一人一人の心が豊かになるには、充実した毎日を過ごすことが必要です。
常に自身の成長を感じ、他に必要とされていることを感じられる、
それこそが、充実した毎日だと考えます。
充実した毎日を送れば自然と心は豊かになります。
心豊かになれば、自然と社会貢献が出来る人材となります。
株式会社ショウエイは、
社員技能教育の推進、研修教育の推進、年間行事全員参加推進、部活動推進等の活動
を通して心豊かな人材の育成にカを注いで参ります。
社名 | 株式会社 ショウエイ | ||||||
役員 |
|
||||||
住所 | 〒319-1301 茨城県日立市十王町伊師20-12 | ||||||
TEL | 0294-20-6088 | ||||||
FAX | 0294-20-6188 | ||||||
info@shoueigp.jp | |||||||
事業内容 | 精密板金,厚板溶接構造物,機械加工,金属プレス加工 | ||||||
営業品目 | 大型製缶溶接・ステンレス・精密板金・焼鈍・ショット・塗装 | ||||||
資本金 | 3千万円 | ||||||
創業 | 昭和50年9月 | ||||||
取引先銀行 | 常陽銀行 日高支店 | ||||||
主要取引先 | インフラ 重電関連(原子力・水力・火力・風力) プラント関連 食品(水産加工・生産設備) 特殊車両・重機 テーマパーク 産業機器 昇降機 研究開発 宇宙開発 技能五輪(電気溶接、構造物鉄工) |
||||||
資格 |
■JIS溶接資格者 アーク,半自動,ステンレス半自動,TIG溶接,アルミ溶接, ボイラー溶接 ■NDI資格保持者 PTレベル2,MTレベル2 ■技能士 工場板金技能 1級取得者:1名, 2級取得者:4名 |
Corporate Name | Shouei Co., Ltd. | ||||||
Directors |
|
||||||
Address | 20-12 Ishi Juo-cho, Hitachi, Ibaraki, 319-1301 Japan | ||||||
Phone | +81-294-20-6088 | ||||||
Fax | +81-294-20-6188 | ||||||
info@shoueigp.jp | |||||||
Description of Business | Precision sheet metal, heavy plate welded structure, machine processing, metal stamp processing | ||||||
Business Lines | Various machineries and equipment, distribution board, control board, processing of stainless steel and aluminum and selling | ||||||
Capital | 30,000,000 yen | ||||||
Founded | September 1975 | ||||||
Bank Affiliates |
|
||||||
Qualifications | >JIS qualified welders Arc welding, Semi-automatic welding, Stainless semi-automatic welding, TIG welding, Aluminum welding, Boiler welding >Engineers with NDI qualification Liquid Penetrant Testing – level 2 Yoke Method Magnetic Particle Inspection – level 2 >Engineers who passed the National Trade Skill Test One engineer passed Grade 1 “Factory sheet metal work”, Four engineers passed Grade 2 “Factory sheet metal work” |
昭和50年9月 | 照栄製作所創設。 |
昭和60年4月 |
事業規模拡大に伴い、東町に移転。 有限会社 照栄製作所、法人設立。 |
平成元年8月 | 系列会社、㈱照栄ステンレス精工創設。 | 平成4年8月 | 事業規模拡大に伴い田尻町に移転。 | 平成4年12月 | 株式会社 照栄製作所へ組織変更。 | 平成11年7月 | 日立市砂沢町に第二工場開設。 | 平成17年7月 | 日立市十王町に第二工場を移設し、伊師工場開設。 | 平成17年11月 | 本社工場を日立市十王町伊師工場へ移設。本社及び伊師工場を統合。 |
平成19年2月 | レーザー切断機(アマダ)FO3015NT導入 |
平成19年8月 | 製缶工場クレーン2基増設 |
平成20年3月 | ショットブラスト及び塗装ブース導入及び建屋新築 |
平成20年8月 | 丸型電気炉導入 |
平成22年8月 | 角型電気炉導入 |
平成25年9月 | ショット・塗装建屋に5tクレーン増設 |
平成28年3月 | 社名を株式会社ショウエイに変更 |
平成30年2月 | NC複合機(アマダ)EML3510導入 |
令和2年2月 | ファイバーレーザー(三菱)ML3015GX-F40導入 |
令和3年3月 | 三次元測定機(KEYENCE)導入 |
令和3年6月 | マシニングセンター(OKUMA)導入 |
令和3年7月 | ISO9001:2015 認証取得 |
Sep. 1975 | Company founded. |
Apr. 1985 | Relocated to Higashi-district, Hitachi due to business expansion. Incorporated as a private limited company. |
Aug. 1989 | A subsidiary company, Shouei Seiko Co., Ltd. founded. |
Aug. 1992 | Relocated to Tajiri-district, Hitachi due to business expansion. |
Dec. 1992 | Converted to a joint-stock corporation. |
Jul. 1999 | Opened up a second plant in Isagozawa-district, Hitachi. |
Jul. 2005 | Relocated the second plant to Juo-district, Hitachi and opened up Ishi plant. |
Nov. 2005 | Relocated headquarters and main plant to Ishi plant in Juo-district, Hitachi. Headquarters and Ishi plant integrated. |
お車でお越し場合:常磐道 日立北インターから7分
電車でお越しの場合:JR常磐線 十王駅からタクシーで5分
*About a 7-minute drive from Joban expressway Hitachi-Kita exit.
*About a 5-minute taxi ride from JR Juo Station.